カテゴリー別アーカイブ: Digital/AV/Technology

MESH Indiegogoで支援受付を開始しました。

MESHの、クラウドファンディングによる支援受付を開始しました。
文字通り命を削って設計しておりますので
よろしければご支援お願い致します。
http://igg.me/at/meshprj/

MESH: Creative DIY Kit for the Connected Life
MESHは生活と結びついたクリエイティブなDo It Yourself(自分でやろう!)キットです。

MESH is a creative DIY platform that lets you make your own “inventions” in just minutes.
MESHはあなた自身の「発明」をものの数分で作り上げることが出来るものです

Get an email when your home front door opens. Buzz your co-worker down the hall to go for coffee break. Automatically send someone a goodnight text by just tapping a button next to your bed. Get an auto reminder to bring your umbrella if it’s raining outside.
With MESH’s visual design app Canvas and wireless functional Tags, anyone can now invent and build their own projects and “smart things”, and bring more creativity to life at home and at the office.
玄関のドアが開いたらメールを受信する、誰かがコーヒーを飲みに下の階に行くときに音を鳴らす、
ベッド脇に置いたボタンを押すだけで、誰かに自動的におやすみなさいを送る、外で雨が降っているときに自動的に通知する
MESHのCanvasと呼ばれるデザインされたアプリと、無線の機能Tagで、誰でも発明して、それをスマートに実際に作り上げ、そしてさらにクリエイティビティを発揮する場を生活や家、そしてオフィスにもたらします。

No coding required! Simply drag and drop.
プログラミングは必要ありません。ただ、ドラッグアンドドロップです。

MESH Tags work with MESH Canvas app on iPad. (iPad 3rd generation or later, iPad mini 1st generation or later required) MESH Canvas app will be released for free.
MESH Tagは、iPadアプリのMESH Canvasで動作します。
iPadは3世代目以降、iPad miniは1世代目以降が要求されます。
アプリは無料でリリースされます。

Estimated delivery: May 2015
お届け予想 2015年5月

Designed in Japan
MESH Tags will be designed in Japan. Sony’s world leading manufacturing and quality control resources stand behind this project. If you support our dream, we can assure the manufacture and delivery of MESH.
日本でデザインしています
MESH Tagは日本で設計されています。ソニーの世界的にも優れた製造生産技術と、品質コントロールがこのプロジェクトを支えています。もしも我々の夢をサポートして下さるのであれば、我々はMESHの製造とお届けに関して請け負います

という感じです。詳しくは
http://igg.me/at/meshprj/
をご覧下さい。
絵を見ているとちょっとイメージわくかなと思います。

100%達成のためご協力をお願い致します。

続きを読む MESH Indiegogoで支援受付を開始しました。

bulb kickstarterで最初に出資した

Blub Kicksterter

nixi管の時計ってたぶん自分が知ったのは20年くらい前で、
その頃から気にはなっていた。でも何となく良いデザインが
見当たらなくて、と思っていたんだけどこのbulbはすごく良くて、
持っていたアンプととてもデザインも似ていて、
kickstarterの初めての出資になった。

作成者のおじさんが一つ一つまさに手作りで作っている感じが
更新の度に送られてきて、実際に送られてきた製品は
梱包も取扱説明書もお金がかかっていてとても良いモノだった。

kickstarterなの?保証は?とかよく製造系の人達には聞かれたが、
まあまて、と思う。削り出しで作られた外観はとても綺麗だし、
ちょっと光を調整しようと思って中を空けてみたら
それはそれは手ハンダだったり、一部3Dプリンタで作った部品だったけど
それこそがDIY、手で作って簡単に売れる時代。すごい。

続きを読む bulb kickstarterで最初に出資した

iFind – suspended 忘れものタグ、プロジェクト凍結

kicksterterで5500万円ほど、
製品数量にして35000個ほどの発注を集めていた
電池不要の忘れものタグ、iFindのプロジェクトが
Kicksterter本体の Trust & Safety teamによって
凍結されたっていう連絡がさっき来ました。

理由は
A related party posing as an independent, supportive party in project comments or elsewhere
Misrepresenting support by pledging to your own project
Misrepresenting or failing to disclose relevant facts about the project or its creator
Providing inaccurate or incomplete user information to Kickstarter or one of our partners
だそうで、いまいち自分の英語力では理解できないです。

メール来た瞬間はやっぱり技術的に無理だったか、でしたけど

上記ってできないと言っているわけではなくて
契約周りの事なんでしょうか。よくわかりません。
https://www.kickstarter.com/projects/yuansong84/ifind-the-worlds-first-battery-free-item-locating

ここ読むと
・会社の住所がなんか誰かの家
・特許番号で検索しても何もヒットしない
とかまあひどい感じですね。
https://www.kickstarter.com/projects/yuansong84/ifind-the-worlds-first-battery-free-item-locating/comments?cursor=7108461#comment-7108460

きゃーすごい!安い!買った!で40$のPledgeしたけど、
読んだらきちんと「電池不要」の項目で
「It recycles electromagnetic energy」ってありました。
電磁誘導・・・
Pledgeした時はなんか重りが入っていてタグを常に身に着けることで
コイル間を上下動して発電、蓄電かと思っていたけど
そんなスペース明らかにないし、
そりゃあ無理だよな、、

勝手にBLE(参考)だと思っていたらFAQにはBT4.0て書いてあるし。

ってなるんだけど、kicksterterだと大丈夫だと完全に思い込んでいた自分が
なんか不思議ですね。kicksterterブランド。
noteslateは明らかにできないだろ、と思ったんだけど
これはなぜか信じたなあ。不思議だ。不思議。
どう考えても無理なのに。

Hello,

This is a message from Kickstarter’s Trust & Safety team. We’re writing to notify you that the iFind – The World’s First Battery-Free Item Locating Tag project has been suspended, and your $40.00 USD pledge has been canceled. A review of the project uncovered evidence of one or more violations of Kickstarter’s rules, which include:

A related party posing as an independent, supportive party in project comments or elsewhere
Misrepresenting support by pledging to your own project
Misrepresenting or failing to disclose relevant facts about the project or its creator
Providing inaccurate or incomplete user information to Kickstarter or one of our partners
Accordingly, all funding has been stopped and backers will not be charged for their pledges. No further action is required on your part.

We take the integrity of the Kickstarter system very seriously. We only suspend projects when we find strong evidence that they are misrepresenting themselves or otherwise violating the letter or spirit of Kickstarter’s rules. As a policy, we do not offer comment on project suspensions beyond what is stated in this message.

Regards,
Kickstarter Trust & Safety

Inside the PlayStation 4 PS4分解 設計した部品の写真

20131016-JAPAN-0516_edit-660x440.jpg
自分でも自分の設計した部品をこんな丁寧に写真撮ったことない。
かっこいい、無駄がないといったコメントを見かけて何よりです。

“The PS4’s central frame.”
See What’s Inside the PlayStation 4 With These Exclusive Photos
http://www.wired.com/gamelife/2013/11/ps4-gallery/#slideid-86191

PS4の分解を発売前にやる、というwiredの企画。

これまでifixitという分解記事老舗http://www.ifixit.com/Teardown が大抵早くて
綺麗なのでまあ大抵のガジェット設計者は見ているわけだけども、
メディアという立ち位置を利用して製品設計側自らに分解させるという
なるほど感。

続きを読む Inside the PlayStation 4 PS4分解 設計した部品の写真

BALMUDA バルミューダすごい

BALMUDAのインタビューが面白いのと、
その次の空気清浄機の記事は確かになあと納得させられます

いつの間にか実家に高級扇風機があって、それが
BALMUDAので、話題になっていることは知っていたんだけど
浸透してるのか、、という驚きでちょっと調べてみたところ
出てきたのがインタビューで、
ほんの少しの転換でこれまでとほとんど同じ製造コストで
全く違うものを作るっていうところがすごい。

BALMUDAを調べていて、ああここもか!と思ったのは
照明から入っているところ。
このところ1人メーカーとかおもしろいなあと思えるメーカーって
作りやすい(と思える)照明から入っている。

やっているうちに、
扇風機に関しては流速の遅い風に速い風が引っ張られる
というポイント1つから出てきている、やわらかな風が作れる扇風機、
と段階を踏んで新しい物を世に送れている

起業者が時代の波に乗っているという話をしているけれども
まさにそれで、うまく次の商品、次の商品、と出せているのがすごい
イノベーションのある商品を!とか言っても結局それは誰かが
どこかで考えついて作るわけで、大企業だと誰が考えついているのか
わかりにくいがこういったインタビューが出てくるととても
わかりやすいし、これがきっかけでさらに拡散してヒットに繋がるんじゃないかと
思える。

それと新しい空気清浄機は、確かに集塵そのものの能力が
実は従来の清浄機には無い、という事実が
確かにそうだろう、という納得させられるもので、

読んでいてエアホッケーの台みたいな構造の床で
どこかに集塵エリアを作れれば、掃除いらず?と思ってしまった。

http://wired.jp/2012/10/23/balmuda/
http://wired.jp/2012/10/19/jetclean/

続きを読む BALMUDA バルミューダすごい

jiwari – good night SHINDO電気設計

GW中に新宿のozoneに行ったのだが
そこで色々なワークショップの紹介をしていた。
そのうちの一つに、進藤電気のものがあって、あ、この人(というか会社?)元ソニーの人で
放課後イノベーション展(takewariの展示をした)に
展示していたと思ってググってみた。

オシャレな照明、
一部は乾電池レベルで動くようなものを設計している。
good design賞も受賞している。
makersムーブメントムーブメントというけれど、こういう人がまさにそれで
やはり複雑なモノを作るのはとても難しいけれど
こういったものだったら作れる、というのは確かにすごく感じる。
新聞に掲載されたりして注文殺到のようだ。すごいなあ。

jiwari – good nightの発想と形があまりにおしゃれだったので購入した。
子どもの誕生日プレゼントにどうだろうかなあ。おばけ怖がるし。
というのは完全に後付。

続きを読む jiwari – good night SHINDO電気設計

MC-SR20G-S パナソニックのプチサイクロン掃除機と、布団清潔ノズル買ったよ

MC-SR20G-S

掃除機を買いました。
5年間くらい、クイックルワイパーと手ふき、
ルンバで凌いできたわけだけど。

買ったきっかけは、
とにかく花粉症がひどいのが1つ
もう一つはダニ。
ダニ経由の感染症で死人が出たとか、
そういうのもあるんだけど、なんかかゆい!

実際に自分の布団で
区にもらったダニチェッカーみたいなやつを
使ってみたら陽性。

シーツは結構頻繁に洗濯交換しているつもりなんだけど、
マットは洗濯出来ないし、パッドもそこまで頻繁には洗濯出来ない
それに加えて花粉症の季節になり、ろくに機能しない乾燥機で
乾燥させるしか無く日光に当てられない。

ということでパナソニックの掃除機MC-SR20G-Sと、
ふとん清潔ノズル MC-FU1
(事前にパナソニックに問い合わせたところ使えるとのこと)購入。

yodobashi秋葉原でさんざん本物を見て、
結局yodobashi錦糸町で買った。ショールーミングしたけど店舗の方が安かった。
3.1万円+ポイントくらい。

yodobashi秋葉はパナソニックの営業力不足か、
日立東芝ダイソンなんかは実機がすぐ試せるんだけど
パナソニックは1台も電源が入っていない。
錦糸町は勝手にコンセントにさして試せた。

さんざん見た結果だけど、
紙パックの方が吸引力はありそうだし安いんだけど
デザインを捨てているところがほとんどで、

高額機種は大きい上にダイソンに対抗して
紫とか赤とかいうカラバリで展開しているしで、
デザインで選んだ部分が結構大きい。

1人ぐらし向けに展開しているPlay night colorシリーズ
(サウンドはコーネリアスおじさん担当)
を最初考えていたんだけど、
それとデザインがほぼ同じで、かつちょっと機能的に上。

小型で中位機種なんだけど、ヘッド部分はライトが付いているし
モータで回転するし、
カチャッと取り外して小型化する。

で、実際に掃除してみると楽しい。
何故か。

ホコリセンサーが有り、ヘッド部分のLEDが点灯する。
これが「掃除のやりがい」を異常に刺激する。中毒性と言っても良い。
最近の掃除機はそうなのかもしれないけど、とにかく
ここにゴミがたくさん落ちてるんだ!それを吸ってるんだ!
という「綺麗にしている感」がすごい。

いらないだろ、と思っていたヘッド部分ライトも、机の下とか見やすい。
吸引力は、6,7年前に実家で購入したダイソンの5倍、いや10倍くらいには感じる。
とにかくダイソンはうるさいし吸引しなくて良い印象が全く無かった。
やはりこういったものは国産に限る。静か、軽い、
ノズルの取り外しから収納まで細やかな気配り。すばらしい。

いやあこれまでちょっと取れていなかった細かい隙間のホコリとか
CDの棚のホコリとかが取り放題。これで花粉症に勝てる!!!

そして肝心の布団清掃ノズル。
これ、ぬいぐるみとかにも使えるしソファーにも使える。
ダニは死んでも死がいがうんぬん、とかあるのでさんざんやった。
ホコリセンサーも一部反応していた。
これできっと大丈夫だ!

続きを読む MC-SR20G-S パナソニックのプチサイクロン掃除機と、布団清潔ノズル買ったよ

rice steamer 炊飯器解散!

中国の人は日本の炊飯器を買って帰る、
みたいな話をよく聞くんだけど、実際壊れた炊飯器を分解してみて
これはなかなかすごいと感じた。象印のもの。

製造業に携わっていると、分解記事とか実際に分解するという
機会は非常に多い。競合他社の製品の内部を見て、
その構造の意味を考えたり、感心したり、そこから得たものを
自分の設計に反映させたりする。
(最後のはまあ悪く言えばパクる、なんだけど、
パクると感じるまでの真似をするという機会は今まで経験が無い。)

非常に深いボスの底のネジを取って開けると、
まず最初にニクロム線?にぐるぐる巻きにされた釜が出てきた
この時点ではああ、単純な構造だなあ釜を暖めるだけか、と感じる。

suihanki.JPG

しかし分解していくと、
感じるのは非常に丁寧に設計されていると言うことだ。
ネジを取って、爪を探せば部品が綺麗に外れる。
クッションもあまり両面テープを使わず、単体で挟むようにして使っている。
分解しやすい!!!なにこれ!!!爪設計が丁寧!安全率高い!
と思われる箇所が何カ所もある。

当たり前だけど、
分解がしやすいというのは修理をする人の事をきちんと考えないと出来ない。

そして、
複数ある配線のうち、コネクタは全て色が異なっている、とか
コネクタに抜け防止のロックが付いているとか、
電源基板に書き込まれた「はずす」の文字
あるいは位置の決め方など、

随所に工夫されていて
組み立てが非常に簡単に、間違わないように、
わかりやすく出来ている。

いやあこれすごいなあと思いながらさらに分解していくと、
これまで自分が設計してきているものから考えると
異常なくらい補強されている。

PPにガラス繊維入り?の釜そのものの強度もそうだし、
周辺プラスチック部品のリブがとにかく多い。
それに加えて、金属棒を入れて補強している。

内圧と熱がかかるからこれだけ補強して
破壊されないようにしているのか、と思う。

確かに自分が設計してきているものに関して言えば
せいぜい高いところから落下してしまった時に対しての強度であって、
上記のような力はかからないから
未経験の強度なんだろうと思う。

そして分解も終盤の方、取り外しできない方の
内蓋がやたら強固にくっついているなあと
思って開けると、モータが2つだったか、入っている
これ知らなかった。

suihanki2.JPG

取り外しできる方の内蓋に金属の玉が入っていて、かこんかこん
言っているのは聞いていたけどなんか蒸気で動いているのかと思ったら
モータで制御だったのか。
さらに外せない方の内蓋を引っぱがすと、内部に熱電対らしきものと
圧力センサらしきものが入っている。

そうか、確かに釜側には物理的に温度・圧力センサが設置できないし
そもそも加熱部分の近くにセンサ置いてもごはんの温度わかんないなあ、
内部の蒸気温度と圧力を測定してそれをフィードバックしてるのか、と
今まで全くの先入観でもっと単純だと思っていたものが
こんなメカメカしく行われていることに感心する。

プラスチックと缶として出せそうな金属をリサイクルに、
残りを燃えるゴミと燃えないゴミに分別して終了。

suihanki3.JPG

続きを読む rice steamer 炊飯器解散!

JINS PC ドライアイに久しぶりに効果あった。実験もしたよ

2007年1月にレーシックの手術を受けて依頼、
視力は1.5以上キープですがドライアイにさんざん悩まされ、
点眼、涙腺プラグ、血清点眼と様々な対策を打ってきたわたくしinox、

10ヶ月ほど前にJIS Moistureを購入し、
ドライアイ対策をしてきました。
涙腺プラグ(涙が涙腺から流れ落ちないようにするプラグ)は装着したままです。

物理的に目を覆うこのメガネ、
無いよりはよほど効果があり、
結果ほとんどこのメガネが手放せなくなってました。
水ポケットがあるんだけど、
それはほとんど使ってないんだけど、目を囲うので効果があるのです。

で、先日、パーカーのファスナー部分で拭いてしまって傷がついたので
全く同じものを購入したくらいです。それくらい使ってます。

JINS Moisture

で同じ日に、JINS PC買いました。
というかクリスマスプレゼントとして買ってもらった。
色が結構ついているけど、効果の高いハイコントラストのほう。
約50%青色カットというやつ。

池袋東部で、青色レーザーポインタを透過したときの実演コーナーがあって
かなり透過を抑えていたしまあ本物だろうと。

そして今日、1日ほぼ10時間くらいPCに向かっていたわけですが
目の疲れが全く違う。これはまじですごい。本物だ。
まあ雨だったからちょっと湿度は高いかも知れない。
でも本当に久しぶりに、良かった。

Moistureと比べて格段に視界があるのと、
かけ心地が軽いのも良いです。

ドライアイ症状もかなり軽い。いやまじでこれは良いです。
売れるわけだわ・・・

で家に偶然あった波長405nmの
青紫レーザーポインタを透過させてみました。
説明書には500nm付近のカットがすごいとか書いてありますが、
実際やってみるとJIS Moistureの方がカットしてるねw

・波長紫寄りだし、Moisture紫外線99%カット
・レンズのエッジ部分がかなり光るので拡散もしていそう
という2点の理由がありそうだけど。

JINS PC 405nm laser JINS Moisture 405nm laser JINS Moisture vs PC 405nm laser
順番に、PC、真ん中、Moistureにレーザーポインタ当てた様子です。
クリックで拡大。

まさかのプラセボ効果?まあいいや、とにかく、確実に良いんですよ。
試してみて下さい職場に使っている人とかいたら、無理矢理借りて。
僕は貸しません。悪いけど。

続きを読む JINS PC ドライアイに久しぶりに効果あった。実験もしたよ