はんだづけ

半田付けが1人で出来る5歳児。やはりてんs
 
半田付けのこつとかもやはり、
直接教えてもらえると簡単にできる。
こういうなんというかものづくり的な場所が
たくさんあって恵まれてるなあと思うと同時に、
 
環境で教わるみたいな事が今後どういう風に
なっていくのかなあと思う
 
特に、「親がスキルを持っていなくて教えられない」
ものごとがたくさん存在すると思うんだけど

囲碁将棋オセロとか
勝手にアプリを使って覚えていけるのは
なんか自分が子どもの時の環境と比べると
全然良くなっている気がする
自分の記憶にある半田付けは、「電子工作のはなし」
という、80年代に出版された
ミニマルな表紙のいまでも通用するような
おしゃれデザインの本に
書かれていた電子工作に必要な道具を
自転車で秋葉原に一人で行ってガード下の
いろいろな部品を売っているおじさんたちに、
メモを見せてこれくださいと言って買ってきて
家でやったという感じで
 
小学校高学年か、、
あるいは中学年か、、ちょっと覚えてないんだけど
親から教わった記憶はなく、しかし
もしかすると半田付けは
教わったのかもしれない

完全に文系の親がどうやってそのあたりを教えていたのか
ちょっと自分にはきちんとした記憶が無い。
 
いずれにせよ結構ハードルがたくさんあって、
なかなかそこまでたどり着けないんだけど
そういうのがだいぶ下がっているなあと思う
もちろんほとんどのものごとは体験しないとすすんでいかないんだけど。
 
新宿でワークショップやっていて
4/15の回はまだあいてる
http://peatix.com/event/252985