カテゴリー別アーカイブ: @work

Mechanical Design 筐体設計ノスタルジー

過去を振り返っている時点でもう現役引退である。
07年に設計した機種を部品一つ一つに至るまで全て分解していた。
自分の部品はたぶん細かく言うと10以上ある。
分解していくと当時の事が色々思い出されてくる。

部品にはそれぞれ担当者がいて、それぞれの担当者の事と
苦労した内容、対策、そして今だから見えてくる設計の良さ悪さ。

自分の考えた構造はこれ以外に無かったのか、と考えてみて
意外と良い線なんじゃないかと思えたのは3分後くらい、3分間は
別の構造が思い浮かんできてインパクトを先にイメージし、
続いて寸法をイメージし、強度をイメージしやはり無理だろうという
結論に達した。

とてもうまくいった機種だ、と後のメンバーもリーダーも
様々な人が伝説的なモデルだと最近でも話している。
メンバーが良かった、という話を自画自賛だが何度も聞いた。
良い設計者がたくさんいた。
なんとなくノスタルジックになり一瞬泣きそうになる。

自分が考える良い設計者というのは、2つある。
そういうのはこの機種でも多く学んだ。

1つは数字をきちんと管理している設計者だ。
管理というか、把握、あるいは覚えている、だろうか。

外装あるいは筐体設計において、部品寸法の
数字はほとんど全て意味のあるもので構成されているが
ポイントとなる部分は実はかなり限られる。
この部分を聞かれた場合に答えられる設計者と、
そうでない設計者では印象が違う。

自分の場合、結構答えられない。
これは意味のある数を選んでいないのではないか?
検討していないのではないか、という印象を強く与えるため
良くないというのはわかっているのだが、
設計時に検討したメモは残っていてもそれが頭の中で残っていない。

ここが分かれ目である。
とても良い設計者はその数字をどういう理由でいくつにしたか、覚えている。
理由をきちんと考察しているし、しているからこそ覚えている。
良い設計者はその数字をどういう理由でいくつにしたか、記録を残している。
良くない設計者はその数字に理由がない。

続きを読む Mechanical Design 筐体設計ノスタルジー

BRAVIA / KDL-40F5 絶賛発売中

IT mediaの記事「卓越した動画表現、BRAVIA「KDL-40F5」を試す」に以下のような文章が。

“昨年の「F1シリーズ」でも感じたことだが、BRAVIAは見せ方が非常にうまい。パネル部(スタンドを含まない奥行き)は約8.6センチと、現在の水準では特別薄いわけでもないのだが(42インチのVIERAとほとんど変わらない)、それでもフレームがスリムになっていると全体がコンパクトに感じるから不思議。スピーカーを完全に隠し、四角いスタンドも控えめであり、試用した3機種の中ではもっともシンプルなデザインだ。”
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0908/12/news062.html

これは前側の筐体というよりは、まさに僕が設計を担当した後ろ側の部品が
TVの後ろに向かって小さくなっていくデザインを採用しているところが大きい。

記事の写真2枚目の、側面端子の近くのピアノブラックな光沢部分。
通常は前側の部品によって構成されるのだが
前側の部品だと、金型から成形したプラスチックを抜く関係上どうしても
後ろに向かって大きくなる必要がある。

しかしこれを後側の部品で構成する構造のためこのようなデザインが実現している。

続きを読む BRAVIA / KDL-40F5 絶賛発売中

leave from TV 液晶テレビメカ設計卒業

04年にソニーに入社して5年と少し、
その間ソニーの液晶テレビの設計を行ってきた。

WEGAというブランドからBRAVIAという
ブランドへの切り替わりにも立ち会い、
ほとんど どこの電気屋に行っても店頭で
自分の設計した商品、
まさに自分が図面を描いた部品が正面にいて、あるいは
テレビの中にいて、会うことが出来る。
これはすごいことだと思う。

引き継いだ部品も含め、あと2年くらいは自分の設計したモノが
お店で見られるんじゃないかと思う。

5年間で家電の外装設計や構造機構設計に関してはそれなりに
知識と経験を得られたし、思いついたアイディアは入れ込んだ。
本当に多くの人にお世話になった。迷惑も掛けた。とにかく良い職場だった。
全員の方に挨拶出来なかったのが若干心残りだが忙しいところなので
仕方がないと切り替える。

8/1から、

続きを読む leave from TV 液晶テレビメカ設計卒業

draft 勾配の切り替え

今日は日曜、起きた瞬間にキャビコアの押し切りを途中から切り替えて抜き勾配3度にすればもしかして下の方の肉が成立するんじゃないか?という考えが浮かんだのには驚いた。職場の人の言っていたC面カットにして勾配をつけるっていうのはやっぱりどうしても結局干渉してしまうので土曜日3部品同時に変更をかけていたのだが、そのときは思いつかなかったな。結局リーダーの提案する円形で避ける作戦が有効ぽい。と思ってボールペンで絵を描いてみたが実際7度と3度の勾配差で肉が成立するのか手書きでは分かりかねた。火曜日に描くしかないか。

Mechanical Engineering メカ設計

家でもこのブログでもどこでも、
ほとんど自分の仕事や職場について話したことはないが、
非常に一般的に、つまり社外秘に全く触れない範囲で雰囲気を伝えてみようと思う。

ソニーで何をしているかというと
液晶テレビの外装・筐体部品の設計をしている。
これだけ書いてもまるで意味がわからない人も多いかも知れないが、
まあそこは飛ばそう。

職場の雰囲気はとても良い。
春になって暖かくなっているのと、CADが出す熱なのか
みんなの情熱なのか知らないが
暖房をほぼ年間通じて使わないと言われている
魔法瓶構造になっている本社のeco機能なのか、
基本的に仕事場は暖かく、
もうTシャツで設計しているメンバーもかなりいる。

ちなみに自分はと言うと、だいたい裸足だ。
席を立つ時に靴下を履くのが面倒なのが難点だ。

今回の設計チームも前回のチームと似ていて5人がほぼ同い年、
ベテランが1人、それと自分のチューターさんがリーダーで
みんな固まって設計している。

帰りはほとんど日付が超えたあたりになるが、
CADで設計しながら、みんな他人の部品の3次元モデルチェックしたりして
毎日、3時間毎くらいに「ここ、こうすればいいんじゃない?」
というアイディア討論会が行われる。

自分の部品が、他人の部品の場所を取りそうであれば
その人と交渉する。
大勢に影響しそうならアナウンスする。

続きを読む Mechanical Engineering メカ設計

role-reversal 立場逆転

今の設計チームに同い年が4人もいて
入社年度で言うと下が5人もいて上が2人しかいないので
これまでの設計チームへのスタンスというか、
姿勢を変えざるを得なくなってきた。

どちらかと言えば決定・判断・改善案・連絡・報告
スケジューリング・交渉とその他
ありとあらゆる事柄を他人任せにしがちだったが
このチームではそれをやっていると進まない。

この仕事はこの人に、ここの部分は決定し、
コーチングのためにYes/Noで答えられない質問をし
遅い部分は突き上げる

続きを読む role-reversal 立場逆転

new record 世界新記録!

金曜、定時に帰った。日本新記録!!!!
(定時が正確に何時か知らなかったため調べた)

月曜、定時に帰った。なんと2日連続の定時!!!世界新記録!!!!

KDL-32F1 / KDL-40F1 / KDL-46F1 SONY

数ヶ月に及ぶ死闘の末
ついに発表されたーーー

KDL-32F1 / KDL-40F1 / KDL-46F1
http://www.ecat.sony.co.jp/bravia/products/index.cfm?PD=30432&KM=KDL-40F1

スタイリッシュな戦略モデル、ソニーの新BRAVIA「F1シリーズ
うひょお担当部品がどアップになっとる・・

ソニー、“壁寄せ”液晶テレビ「BRAVIA F」などを披露
ソニー、液晶テレビ「BRAVIA」新シリーズ、「壁よせ」設置モデルなど11機種
ソニー新「BRAVIA」に自社リサイクル材を採用
ソニー、“BRAVIA”新11機種の体験会「<ブラビア>ハイビジョン ミュージアム’08」を開催
A&Vフェスタ2008【ソニー/パイオニア/その他編】
フォトレポート:デザイン一新、春のBRAVIAはカラフル&ビューティー

sakiyomi 先読みできてない

このところ読み誤っている。
もしかすると2日かかるかもしれないなと
思って着替えを持って行った出張は予定通り
日帰りで終わり、
1日で終わるはずの出張は3日になり
休日まで延期される。

つまり把握できてない
やれやれ。