CEATEC2006: 4Kx2K 3D, superhighvision, Hitachi ビクター NHK 日立 スーパーハイビジョン

Victor 4Kx2K
Victorのブースで一際異彩を放つ超薄型狭額縁リアプロを横目に
4Kx2Kの3Dシアター。世界初らしい。

その前に、DLAを利用した4Kx2Kの映画館は
日本でもあるんじゃないの?実は見てたりしないかなあと思ったのだが、
軽くググると六本木ヒルズのTOHOシネマズにソニーのSXRDらしき
4K2Kが入っているようなのだが、自分がよく行く映画館は普通にHDの
DLPのようだ。そうか4Kは体験していなかったかと今更気づく。

3Dは2台のプロジェクタを用いて放映されたのだが、正直見ていて
頭いたくなってきた。それほど感激せず終了。

スーパーハイビジョン
フルHD(1920×1080ドット)の16倍(縦4倍×横4倍)という
7680×4320ドットの超高解像度映像を投射
、NHKの技研の
展示なのだが、なんかソースがいまいち。なんだろ。カメラが
いまいちなのか精細度が低い。

場面によってはおお、ここまで綺麗な映像があの巨大なスクリーンを
覆っているのか、と思うのだが、ふうむ。これくらい巨大な(3,4m幅の)
スクリーンを使用し至近距離で見て初めて意味のある技術かも知れない。
現時点では。

人の目で実際見ている映像、にはSEDよりもはるかに遠い。Victorの方が上の気がした。
たぶんカメラとプロジェクタとスクリーンとどれか知らないがどれか悪いんだろう。

Hitachi
松下に次いでプラズマを売り上げる日立。今年面白いなあと思ったのは
DVDレコーダーの筐体。全モデル上面が曲面を持ち前面でパネルとなる。
レコーダーそのものをインテリアと位置づけ、ラックにしまわないで使うと
豪語する。これまでに無いデザインで目立つが、本当に使い勝手の良い
プロダクトデザインかは若干疑問が残る。
実際に使用していると上にディスクがおけなかったりホコリがつもったりと。

DVDとディスク両方撮りのデジタルビデオカメラが売れているようだ。
ふうむ不思議。