カテゴリー別アーカイブ: meshi

Ice Cream Scoop これでスプーンが曲がらなくてすむ!!!

MoMAストアでアイスクリームスクープを買った。
まだやわらかくなっていない冷蔵庫から出したての
アイスを強力に刈り取るためのツールだ!

IceCreamScoop.jpg

これで家のスプーンがことごとく曲がっている
という事態も避けられる。

しかもそのままフレンチかイタリアンのデザートとしても
出せそうな形に仕上がる。下はバラ風。くるくるまわしてると
勝手になる。上はまるっこい卵形になる。

IceCreamScoop2.jpg

急いでいるときの朝ご飯にも。

レシピ
・トースト1枚
・バナナ1/2本
・チョコレートソース 適量
・アイスクリーム 適量

ちなみに
「その使いやすさには秘密がありました。シンプルなスプーンの中に入っている不凍液。そのおかげでアイスクリームが簡単にすくえて、スプーンに張りつくことがないのです。」
というテクノロジカルな一面も。


Sherman Kelly
Ice Cream Scoop,1935

続きを読む Ice Cream Scoop これでスプーンが曲がらなくてすむ!!!

sultan スルターンのカレー

ホテルエドモンドの正面にある。
ここの前を歩くととても良い香りがする。

休日の昼ご飯は気が向くと近くのインド・パキスタン料理
というかカレー屋のスルターンにふらりと1人で行く。
ここは平日昼間、ビジネスマンが持ち帰りと食べる人で
行列しているのだが休日はほぼ、人がいない。

お店にはいるとインドのMTVあたりで流れていそうな
インディアンPOPのプロモーションビデオがずっと流れている。
端正な顔立ちの歌手が常に恋愛物のビデオ。
あれはあれでとても面白い。聞いていても悪くない。

店にはいると感じの良いインド人?の青年が
メニューを渡してくれる。
チキンカレーを頼む。

出てくるサラダがおいしい。不思議なオレンジのドレッシング。
これが文句なくおいしい。
そしてほどなくしてチキンカレーと、
すぐ目の前の厨房で作っているのが見えるナンが
焼きたてで出てくる。

猛烈に辛いわけでもなく、それなりの辛さで十分な量。
裏を通ると良いにおいがする原因はこれだ。

カレーを食べていると
サービスです、と言ってマンゴーラッシーをくれる。
これで800円とかそんな感じのランチだ。

お店には大抵、1人ぼっちで食べていると近所の人か
あるいは偶然歩いていたカップルか、大抵2人ほど人が入ってくる。
不思議と食べ終わるまで1人ということはない。

なぜこんなにコストパフォーマンスが良くない休日も
お店を開けているのか謎だが、もしかすると
近所の常連のためなのかもしれない。

客がいても躊躇無く、丁寧迅速にスプーン、ナイフを
ナプキンで拭いてどんどんがちゃがちゃ引き出しに入れていく。
お腹いっぱいになって帰る。

http://www.sultan.co.jp/

Scorpion Stazione スコルピオーネ・スタツィオーネ

さて、結婚したので夫婦になってしまったわけですが
夫婦でよくハラーヘッターに襲われます。

Roooooon!!!!!!!
と思い入れたっぷりにロン・ウィーズリーの名前を
叫んでも窮地を脱せるわけでもなく、
なに?ハリポタ?と言われるしまつ。
よくロンだけでわかるなエミクロ君。sasugaだ。

ちなみにたまに、
フロォド!!!!!!!!
と叫んでもなに?ロードオブザリング?
よくフロォドだけでわかるなエミクロ君。
字幕では「フロドさん!」って出てるからなんかあれ笑えるんだ。
フロドさんて。ねえ。

というわけで、ハラーヘッターが有楽町無印にいて
10%オフ週間だったので色々買っていると現れたので
隣にある駅超近の立地条件的にものすごい
スコルピオーネ・スタツィオーネで夕飯を食べたわけですが
ここはその立地条件的にやっぱ値段設定が無駄に高いね。

ガード下にほど近くて隣もビックカメラだし雑多な感じで
初デートとかには向くとは思えないけど雰囲気もそれなりだし、
おいしかったよ。前菜ピザパスタと、安め設定で食べたのに
1万オーバーは高い。なんかこれだと普通に神楽坂で食べた方が幸せ。

まあこういうハラーヘッターが現れたときは最寄りの
お店に入っておかないと大変な事になるからね、、仕方ないんだけどね、、

MICHELIN GUIDE TOKYO ミシュランガイド東京 レストラン一覧

ミシュランガイド東京 でましたね。
1つ星の店は何軒か行ったことあるなー
2つはねえし3つもない。たぶん。

2009年ミシュランガイド東京 一覧
2010年ミシュランガイド東京 一覧

ええーー神楽坂のラリアンス入ってるわ~
1つ星はひらまつ系も結構あるわー

しかしやっぱり東京はmeshiうめえんだな。
しかも、エリア的にはかなり密集してる。うーむ。
まずは徒歩で行ける神楽坂、チャリで市ヶ谷、麹町付近行ってみるか!
高いな~しかし。一人1万overあたりまえならそりゃうまいmeshi食えるよね。
いいなー審査員。

神楽坂・飯田橋付近のイタリアンならスクニッツォがおすすめ。
あとは門前仲町のフレンチ ピヴォワーヌもおすすめ。
ミシュランには載ってないけどね、、

肝心のガイドブックは22日発売。予約可能。

 
ミシュランガイド東京 2008 (2008)
¥ 2,310 /
ISBN:4930774314
 発売日: 2007/11/22
 出版社: 日本ミシュランタイヤ /
単行本
近日発売 予約可

…続きを読む

 
思った以上に日本食がおおい。

ミシュランガイド東京2008に選ばれた店 リストアップして一覧作成。

【3つ星】

神田(日本料理)<六本木>
カンテサンス(フランス料理)<白金台>
小十(日本料理)<銀座>
ジョエル・ロブション(フランス料理)<日本橋・恵比寿・六本木>
すきや橋次郎(すし)<銀座>
鮨水谷(すし)<新橋>
濱田家(日本料理)<日本橋>
ロオジエ(フランス料理)<銀座>

【2つ星】
石かわ(日本料理)<神楽坂>
一文字(日本料理)
臼杵ふぐ山田屋(ふぐ)<広尾>
えさき(日本料理)<青山>
エメ・ヴィベール(フランス料理)<麹町>
菊の井(日本料理)<赤坂>
キュイジーヌ[s]ミシェルトロワグロ(フランス料理)<新宿>
湖月(日本料理)
さわ田(すし)<銀座>
サンパウ(スペイン料理)<日本橋>
鮨かねさか(すし)<新橋>
醍醐(日本料理)<神谷町>
拓(すし)
つきじ植むら(日本料理)<築地>
つきじやまもと(ふぐ)<築地>
トゥエンティワン(フランス料理)<新宿>
ピエール・ガニェール(フランス料理)<表参道>
菱沼(日本料理)<六本木>
福田家(日本料理)
ラトリエドゥジョエル・ロブション(フランス料理)<六本木>
リストランテASO(イタリア料理)<代官山>
龍吟(日本料理)<六本木>
ル・マンジュ・トゥー(フランス料理)<市ヶ谷>
家菜(中華料理)<六本木>
和幸(日本料理)

【1つ星】
あさぎ(天ぷら)<銀座>
味満ん(ふぐ)<六本木>
阿部(日本料理)<六本木>
あら井(日本料理)<六本木>
?皮(ステーキハウス)
アルジェント ASO(イタリア料理)<銀座>
アルバス(フランス料理)<銀座>
アロマフレスカ(イタリア料理)<麻布十番>
うを徳(日本料理)<神楽坂>
うかい亭(鉄板焼)<銀座>
うち山(日本料理)<銀座>
海味(すし)<外苑前>
恵比寿(鉄板焼)
大野(日本料理)
オオハラ・エ・シーアイイー(フランス料理)
小笠原伯爵邸(スペイン料理)
翁(そば会席)
オーグードゥジュール ヌーヴェルエール(フランス料理)
おざき(日本料理)
おはらス(フランス料理)
ガストロノミー フランセーズ タテルヨシノ(フランス料理)
きくみ(日本料理)
キャーヴ ひらまつ(フランス料理)
久兵衛(すし)
銀座寿司幸本店(すし)
銀座ラ・トゥール(フランス料理)
クーカーニョ(フランス料理)
クチーナ・ヒラタ(イタリア料理)
クレッセント(フランス料理)
けやき坂(鉄板焼)
コジト(フランス料理)
古拙(そば)
小室(日本料理)
近藤(天ぷら)
桜ヶ丘(日本料理)
櫻川(日本料理)
笹田(日本料理)
さざんか(鉄板焼)
ザ・ジョージアン・クラブ(フランス料理)
三亀(日本料理)
シェ・イノ(フランス料理)
シェ トモ(フランス料理)
シェ・松尾(フランス料理)
シグネチャー(フランス料理)
重よし(日本料理)
シュマン(フランス料理)
招福楼(日本料理)
真(すし)
すがわら(日本料理)
すし おおの(すし)
鮨 さいとう(すし)
すし匠 齋藤(すし)
鮨 なかむら(すし)
すずき(日本料理)
赤芳亭(日本料理)
竹やぶ(そば)
たつむら(日本料理)
タテル ヨシノ(フランス料理)
田はら(日本料理)
竹葉亭(うなぎ)
チャイナブルー(中華料理)
中国飯店 富麗華(中華料理)
トゥールダルジャン(フランス料理)
とうふ屋うかい(日本料理)
と村(日本料理)
とよだ(日本料理)
ドン・ナチュール(ステーキハウス)
中嶋(日本料理)
なだ万山茶花荘(日本料理)
なだ万ホテルニューオータニ店(日本料理)
ナルカミ(フランス料理)
花山椒(日本料理)
青空(すし)
万歴龍呼堂(日本料理)
ピアット スズキ(イタリア料理)
樋口(日本料理)
ひのきざか(日本料理)
ひらまつ(フランス料理)
ひろ作(日本料理)
深町(天ぷら)
福樹(日本料理)
ブノワ(フランス料理)
ベージュ(フランス料理)
まき村(日本料理)
末能一(日本料理)
ミラヴィル(フランス料理)
六雁(日本料理)
室井(日本料理)
メゾン・ド・ウメモト 上海(中華料理)
メゾン ポール ボキューズ(フランス料理)
モナリザ(フランス料理)
桃の木(中華料理)
森本XEX(鉄板焼)
山さき(日本料理)
やま弥(ふぐ)
有季銚(日本料理)
ゆう田(すし)
幸村(日本料理)
よこ田(天ぷら)
与太呂(天ぷら)
よねむら(日本料理)
よねやま(日本料理)
ラ・ターブル・ドゥ・ジョエル・ロブション(フランス料理)
ラ・トゥーエル(フランス料理)
ラノー・ドール(フランス料理)
ラプリムラ(イタリア料理)
ラ・ボンバンス(日本料理)
ラリアンス(フランス料理)
ランベリー(フランス料理)
リストランテ濱崎(イタリア料理)
リストランテホンダ(イタリア料理)
ル・シズィエム・サンス(フランス料理)
ル・ジュー・ドゥ・ラシェット(フランス料理)
レ・クレアシヨン・ド・ナリサワ(フランス料理)
レザンファンギャテ(フランス料理)
レセゾン(フランス料理)
分とく山(日本料理)

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/95858/
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/cooking/104263/
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/84571/

続きを読む MICHELIN GUIDE TOKYO ミシュランガイド東京 レストラン一覧

Scugnizzo! スクニッツォ!

飯田橋のイタリアン、スクニッツォ! のページが軌道に乗っている。

オーナーがこまめに更新しているため、徐々にワインの名前や料理の名前で
検索して来る人たちが増えてきた。

そしてまた特筆すべきは、スクニッツォの料理をブログ記事に書く人が
格段に増えた。その理由はオーナーが細かく本日のメニューを更新しているためで、
ブロガーはスクニッツォ公式ページのメニューリストをコピペするだけでいいからだ。

今後過去の本日のメニューも公開していく予定だが、
そういえばあのとき食べたメニューなんだっけ、
がわかると、絶対うれしい。うん。これはいける。

更新そのものは、オーナーの細やかさと
やはりそれなりに簡単にupdateできるMobabletypeのおかげか。
オーナーはそれまでホームページビルダーで細かくupしていたようなので
それに比べれば相当楽な作業になっていることは間違いない。

同期のマットと話していたのだが、スクニッツォに限らず、
例えば飯田橋界隈のランチをオーナーが写メでup出来るようなシステムを
エリアごとに構築すれば、
昼ご飯を外で食べたいけど今日のメニューはなんだろう? 的な
ニーズが意外とあるんじゃね?と。確かに。実際行ってみないと
わからないからね。。ランチって。

まあでもこういうのってぐるなびみたいな既存のレストランガイドが
やっちゃうのが一番早い気がするし、実際足で稼がないとなかなか
お店のオーナー達もやってくれないだろう。

そこでまあ、アイディアとしては例えば 既に無くなってしまったけど
飯田橋ランチ みたいな、局所的に非常に詳しいランチブログなどと
コラボレーションしてそのブログのお気に入りあるいは出てくるお店
のみ、ランチが随時検索できるようなシステムにするというのが
折衷案になる。これは正直まじめにやればかなりいけると思うし、
お店側にとっても宣伝になるだろう。

イタリアーノレストラン スクニッツォ
italiano restaurant SCUGNIZZO!
http://www.e-scugnizzo.com/

www.e-scugnizzo.com スクニッツォwebサイトほぼ完成

今年の4月からのんびりと作っていた近所のイタリアンレストランの
webページの作成が完了。もともとこのお店を教えてくれたのは
ジャミロクワイファンの夫妻で、最初に行ったのは4年前くらい?相当前。

scugnizzo_web_img.jpg

そのときはものすごい雨で、確か本当にお客さんが誰もいなくて
丁寧に作られた赤ピーマンのムースが最初に出てきたときに
エミクロくんが ピーマン、、 と苦手なピーマンに嫌がるそぶりを見せた
ものの、食べてみるとピーマンなのにめちゃくちゃうまい、ということで
その先の料理もいちいち1つ1つおいしかったということでお気に入り候補No1

ウエイター/ウエイトレスさんもオーナーもとても丁寧で、
色々こちらの好みに合わせて料理してくれるのでおすすめです。
あまり教えたくなかったわけですが。

同期のジャンキー木太郎サーバとデザイナーの@ckyの共同作業で
Movabletype4を使用した見た目では感じられないInformation Technorogyを
盛り込んだ、オーナー自らによるほぼ日更新の本日メニューを公開する
珍しいサイトになっております。携帯向けサイトも自動連動。
結構構築が大変でした。

途中オーナーが家に来たり、徹夜風に作業したり、オーナーが倒れてしまったりと
波瀾万丈でしたが無事リリース出来たと言うことで万歳~
近くにお越しの際は是非。サイトには詳しく載っていませんがランチも
いいですよ。

写真結構撮りました。採用された!
イタリアーノレストラン スクニッツォ italiano restaurant SCUGNIZZO!
http://www.e-scugnizzo.com/

kudanshita lunch 休日のランチ九段下

九段下と飯田橋周辺のお店は結構美味しいのだが、
意外と日曜にやっているお店は少ない。
土曜日なら比較的開いているお店もあるが
土曜日っていうのは大抵昼過ぎまで寝ていたりして
ランチの時間帯に間に合わなかったりする。

la feveは部屋から信号を一度も渡らずにたどり着けるお店の
ひとつ。1000円でこんなにおいしそうな
そして実際おいしいランチが食べられる。

DSC06791 DSC06790

http://www.la-feve.com/kudansita.html

cheeeeese 神楽坂 チーズ専門店

神楽坂にあるチーズ専門店に行ってみると
なんかセレブ風な人が難しいチーズの名前と
グラム単位でのオーダーをやってのけている。

持ち帰り1時間で
とか言ってるのでなんだ、神楽坂のセレブじゃないのか
残念だな、一体何に残念がったんだろう、と思う。

こういうお店って神楽坂的な
場所だから繁盛するんだろう。
と思いながら、狭い店内で結局、水牛のモッツァレラチーズと
そばに置いてあったハモンセラーノを買う。

近くのスーパーでトマトを買い、
帰ってすぐにトマトをさっくりと切った上に
モッツァレラチーズを切り取って載せて
オリーブオイルと塩だけかけて食べたら
結構というかかなりおいしかった。

これにルッコラでも付ければ立派なカプレーゼとして
俺でもできそうじゃん店長、という感じのイタリアンだ。

しかしチーズって高いんだよな。贅沢品だよなー。
と言いながら休日は過ぎていった。

いつのことだったかちょっと思い出せない。

Luce ristorante ルーチェ

家の近くのイタリアンもしくはフレンチに気軽に1人で夕飯を食べに行く
というのが一つのテーマになっていたのだが、だいぶ前に行ってみた。
Luceという小さなレストランで、あまりwebにも載っていない。
と思ったらあった。
http://www.ristorante-luce.tokyo.walkerplus.com/

お店に入ると3人。おそらくご主人がシェフ、奥さんとお母さん?が
注文を取りにやってくる。

1人なんです、と言って入ると店内には1組。
飯田橋の特にこちら側は基本的に平日はビジネスマンでにぎわうが
土日は人がいない。

今となっては何を頼んだのかあまり覚えていないのだが
モッツァレラチーズとトマトのカプレーゼと、
オムレツ風の何か、
それとたぶん生ハムのピザ。

カプレーゼはとてもトマトが美味しく、1人でぺろりと平らげる。
オムレツ風の何かも結構おいしい。

そしてピザ。ここのお店の特徴はピザ生地にイカスミを練り込んでいる事で、
生地が黒くて少し粘りけがある。なんというのかよくわからないが、
別段それが故においしい、わけでも無い気がした。
Mサイズはかなり小さめなのでこれも1人で食べられる。

ということで3つで完食、
お近くの方ですか?と言われはい、また来ますといいつつ帰宅。

あとでエミクロくんに
何1人で美味しそうなお店行ってるのよ
としかられたことは言うまでもない。