カテゴリー別アーカイブ: @work

shifting 続く

きつい。
新婚旅行から帰った翌日から出張、
そして今月ですでに7日を超える出張
しかも同じ場所に宿泊した回数ゼロ
カレンダー上の勤務日は10日しかたってなくないか?

金曜に帰る予定が土曜、そして
日曜の朝4時にタバコ臭い会議室で
一回り上の人たちを叱責するのは
精神的にも穏やかじゃあ無い

そして明日は5時起きでまた出張

別に多くを望んでいる訳じゃない

shinagawa matenrou 品川摩天楼

Uターン禁止の場所でUターンして警官に見つかり
捕まって、なんか言い訳をしていたら目が覚めた。

そこはVitraの椅子を並べて作ったベッドの上、
会社の会議室、朝7時だった。
確か寝たのが4時なはずで、PCはついたまま、
そのとき設計していてデータに盛り込め無かった内容がすぐに
頭に浮かぶが作る気力がない。

展開するためにパターン化して作り直す。
これをやっておかないと後々絶対に苦労する、と言うTORさんの
指摘を受けても変える気がしなかったが、
実際この2日間で変更が2回あった。自分で。
これはもう無理だと判断してブリッジをモジュール化する。

夜消えた冷房が入り始めて寒くてそれ以上寝ることが出来ない。
自動販売機で野菜ジュースを買って、それから朝の品川の摩天楼を見る。
ここの景色は悪くないし、
会議室の寝心地もそこそこだ。

問題はこれが一体何回目なのか、という話だ。

file size いかに軽くするかの戦いとその意義と理解

当たり前のように大学の時からプレゼン資料を作っていると、
例えば資料でアニメーションが多かったりすると
この素人が、とか思ってしまうわけだが、

さらに
この素人が、と思うのはメールで送ってくる
ファイルサイズが1MBを超える場合だ。
たくさん用例や画像を使っているのならまだしも
極めて一般的な事項で、何かしらのテンプレート画像とかしか
使ってないファイルで2MBとか超えてくると
もはや殺意を覚えかねない。

というのは冗談にせよ、リテラシーのある程度ある人であれば
MB単位の資料は作らないし
作って送っちゃった日には恥ずかしくなってしまうはずだ。

こういう事を当たり前としてとらえるか、
え、まじで?知らなかった!となるか
はたまたすげえ!と思うかどうかで、
その人がどれくらいPCを使いこなしているのか

その人のリテラシーがわかるものだと
pologを読んでから、はてぶを見て、思った。

60hours more than ever hour after our work is never over.

少し前に新聞記事で
残業月60時間超で「自殺考えた」急増 財団法人調査
というタイトルの記事があった。
今は見つけることが出来ない。

最初に言っておくと、月半ばの15日で既に
残業が60時間を超えている僕は自殺を考えたことは無い。

でももちろん色々な部分で疲れがたまってくるし
「そもそも」なぜこういう事態になっているのかという
事を考えなくもない。最近流行のそもそも論。

リクナビネクストの例は極端すぎて
やらせなんじゃないかという疑心暗鬼を捨てきれないものの、
実際に体験した人でないとわからないと思うが、
これくらいの残業をしている人のは、
たぶん95%以上の人が出来ることなら早く帰りたいと思っていると思う。

あくまで僕個人の感覚だが、
日付が変わる前に帰ってやりたいこともやりたいし
日本代表の試合だって生放送で見たいし、
せめて家族が寝る前に、
夕飯を家で食べてみたいと思っている。

少なくとも僕のまわりの人間は
これらの残業を給料のためにしているわけではない。
なのでこういう状態にある時に、
残業代たくさん出るから逆にうらやましいよ、なんて言われると、
腹立ちを通り越して呆れることになる。

風邪を引いていない時はもちろん風邪を引いた時のつらさが
思い出せないし、僕自身風邪を引いた人への対応は
たぶんおざなりだ。お大事にね、とかつらいよね、とか。
そういうのってある程度、仕方がないと思う。
想像力をいくら駆使してもその人のある状態にはなれないし、
つらいことはすぐ忘れがちだ。

でも物事に対して想像力が全く働かないという状態は
避けないと、色々なコミュニケーションが一方通行になる。
一方通行のコミュニケーションは幸せを呼ばない。

僕が疲れ切って学んだのはこれくらいで、
少しでも回復してくるとそんなことはすぐに忘れて
またいつものように踊り出す。

というか疲れ切っていても踊り出すので別に何も変わらない。

Work it harder make it better do it faster makes us stronger more than ever hour after our work is never over.

tyabudai gaeshi ひっくり返された方はたまんないんだよ、ってことを考えて欲しい

ちゃぶ台を2度ひっくり返した男、として
マツダのRX-8のデザイナーの話が
日経エレクトロニクスの記事で掲載
されていた。

要約すると、デザイナーのこだわりでかなり進んでいた
設計・生産をやり直した、つまりちゃぶ台をひっくり返して
今のRX-8のカッコイイマツダらしいデザインがある。
そして今回発表された、デミオでもそのデザイナーが
こだわりから同じ事をして、2度目、という記事だ。

デザインというのはとても難しい。定量的に測定できる訳じゃないし
人によって全然受け取り方も違う。

結果的にその車でも何でもいいが、最終的な物(製品なり建物なり)
が売れた、評価が高かった、人を寄せ付けた
というのは、それがデザインが原因なのか値段が原因なのか
それとも仕様なのかわからなかったりするから、余計に難しい。

全体的に今回の記事はデザイナー寄りの記事で、
ちゃぶ台をひっくり返したことを「そのデザイナーらしい」行動ととらえて
それをこだわりの生み出す産物として肯定している。

たぶんそのデザインが好きなんだろう。

しかし一人、読者がコメントしているんだけど
これは本当に困る。

デザイナー一人の、あるいは偉い人一人の心変わりによって
設計、生産、この記事で言う各部署の人たちは最初から
全てやり直さなければならない事になる。

一人がちゃぶ台をひっくり返したせいで、
部屋中に飛び散った味噌汁とご飯とおかずを片付けるのは
その下で働いている人たちだ。

ちゃぶ台をひっくり返されたおかげで、
ある人は土日にすら子供の寝顔しか見られないかも知れない。
ある人はデートを予定していたのに約束を破らないと
いけないかも知れない。
ある人は趣味に費やそうとしていた時間が削られる。
ある人は睡眠時間が削られる。

そういう事を想像せずにただただ自己満足のために
ちゃぶ台をひっくりかえし、本人はそこで満足すればいい、
でも、残りの人の時間と人生と大切な物を奪っている事を
想像できない人間だからこそそういう事をするんだと思うし、
それを肯定するのはどう考えても
同じように想像力が足りない人間のする事だと思う。

こだわるんだったら最初からこだわって、
きちんと時間を見積もって、
後から何か新しい要素が出てきてもそれを論破できるくらいの
物を仕上げて欲しい。

最初に書いたけれど、デザインは確かに評価が難しいと思う。

しかし、最初からそれが出来ないのであれば、
ちゃぶ台はひっくり返すべきではない。
何もデザイナーだけが対象ではない。

energy drink 1日に栄養ドリンク3本飲んで死ぬという現象の中にあるもの

きつい。
ここ1週間朝飯を作ってない。
会社に入っているクロワッサン屋のクロワッサンと
牛乳とかですませている。まあ焼きたてとまでは行かないまでも
家で解凍するご飯やパンよりある意味ではおいしい、
と言えなくもない。

食事の後甘い物が欲しくなっても極力野菜ジュースか牛乳にしているし
食事そのものもきちんと食べているので、
栄養に関しては特に偏っているとは思わない。

朝食が作れないのは30分間余分に寝ているからで
30分間余分に寝る必要があるのはどうしても夜寝る時間が
家に帰るのが1時くらいだからだ。

そう言えば今日、栄養ドリンクみたいなものを1本飲んで
なんとか眠気を凌ぎ、しかし夜22時頃無理なのでもう1本
飲みそうになって危なくやめて、オロナミンCにした。

栄養ドリンクを1日3本飲んだやつが死んだ、とか言う話は
小学校の塾ですら聞いた話だが、その話の信憑性が最近わかってきた。

問題は、3本飲んだ事じゃあない。
3本飲む必要があるくらい忙しく疲れている、という事実だ。
この点、小学生の僕には全く想像すらつかない事柄だったが
これが今日、2本目に手をつけそうになった瞬間わかった。
これか、と。
危ない。

brita – thermo tumbler loop ブリタの水をサーモタンブラーに入れて飲めばいいんじゃね?

britaのポット?を会社に持って行こうと思う。
大抵の場合走って会社に着くので着いたとたんに
ミネラルウォーターを買うのが日課だ。
結構走った場合は買った直後に300mlくらい飲み干すため
午前中には1本目が空になることもしばしばだ。

1日に買う水は1リットルは必ず超える。
よく考えるとこれって馬鹿にならない値段なんじゃね?と思った。さっき。

クリスタルガイザーが85円で売ってるから
2本で170円で20日働くとして3400円/月、か。まあそうでもないけど
少なくとも火災保険1年分より高い。

だったら2lとかのペットボトルを買って冷蔵庫に入れておいた方が
お得なんじゃないの?その通りだ。君は正しい。
でもそれよりbritaのポットに水道水を入れて浄水して
最近よくあるサーモタンブラーに注げばさらにコストダウンだ!!

あれ、britaってなんか黒いのもあんの?ナニコレ
何が違うんだこれ。

shibaura 芝浦

芝浦に職場が変わった。
大崎ダッシュ30秒から品川ダッシュ5分+α、
αというのは打刻機が職場の階までいかないと
打刻できないからだ。

これを気にぎりぎり通勤をやめて余裕の通勤に切り替えたが
その分減るのは睡眠時間。
しかしまだ色々で大崎残留だったりする。

芝浦の建物は外観、内部共に
とてもかっこいいし椅子とか細かい環境もとてもいい。
Haller Systemiconの棚が置かれていたときは驚いた。

エレベーターはボタンを押すと驚くほど速くやってくる。
12階まで上がれば窓の外にはお台場・東京タワー。
悪くない。

transfer

金曜のことだ。突然リーダーに呼ばれて折り入って話が、、
ということで聞いてみると6/1から異動である。
そこまで大きなインパクトはなくて、
希望したわけでもないが自分が鍛えられる方向だけど
モールドから遠ざかるな、というのが正直な感想だった。

人選が紆余曲折だったにせよ、
アイデアが盛り込めそうな設計が行えそうなのは
とてもいい機会だと思う。今まで通りやるしかないけど。

仕事は忙しすぎるけどストレスとかを感じたことは今のところ無い。
背負うものが無いからの気楽さだったんだと最近読んだ本で
思うけど、今のところ背負うものは引き続き無いわけで、
今まで通り出来る土壌はある。

同期でやっているサッカーのMLに、
大会にエントリーするメールが送られてきているのだが
それにみんなの年齢が書いてある。27とかだ。
まだ24というアドバンテージは生かさないとたぶんものすごく
損な気がする。

さて、ハングルは今のところ勉強する気はない。